最新情報
2月実施の学生定期健康診断(教育実習、医学群など)について
2025年1月8日 | Author: 保健管理センター
令和7年度に実施する教育実習(特別支援教育実習を除く)を予定している学生,介護等体験に参加希望の学生(対象者は掲示参照),医学類及び看護学類の臨床実習等を行う学生に対し,定期健康診断を令和7年2月13日(木)PM~14日(金)に実施します。なお,健康診断を受診できる介護等体験を履修する学生は,事前に申し込みをした者に限ります。 検尿容器は1月下旬以降にスチューデントプラザ、保健管理センター、医学医療エリア支援室、図書館情報エリア支援室に用意しますので、事前に受け取り、受診当日...
救急車および救急外来の適正利用について
2024年11月26日 | Author: 保健管理センター
茨城県では救急搬送者数の増加と、大病院への救急搬送者の集中により救急医療体制のひっ迫が懸念されています。 ・真に必要な方に救急医療を届けるため、「不要不急の症状での救急要請」は厳に控えてください。 ・医療機関を緊急的に受診する必要のない症状では、まずは、診療時間内にかかりつけ医や地域の 診療所等の一般外来を受診してください。* *受診する診療所や診療科がわからない場合には、時間内に保健管理センターに相談していただければ ご案内します。 ただし、命に関わるような緊急...
秋期職員健康診断について
2024年10月22日 | Author: 保健管理センター
秋期職員健康診断を、筑波キャンパスでは令和6年11月5日(火)PM~11月8日(金)AM、東京キャンパスでは令和6年11月22日(金)に行います。 詳しくはこちら(環境安全管理室HP:学内専用となります)。 また、筑波キャンパスでの健診受診時の忘れ物は保健管理センターで預かっています。
インフルエンザワクチン接種、今年もやります。
2024年9月19日 | Author: 保健管理センター
今年度もインフルエンザのワクチン接種を行います。 接種を希望される方は、以下の予約ページより事前にご予約をお願いします。 予約開始 : 令和6年9月26日(木)19:00頃~ 接種期間 : 令和6年10月4日(金)~11月1日(金) 11月11日(月)~12月初旬 対 象 : 筑波大学 学生・職員(本学の学生証または、職員証がある方) 料 金 : 3,000円 ※ 接種当日は「インフルエンザHAワクチン予防接種予診票」をご記入の上、ご持参...
令和6年度秋学期学生健康診断について
2024年8月26日 | Author: 保健管理センター
令和6年度秋学期学生健康診断について、身体検査とこころの健康調査に分けて以下の通り実施します。 該当者は必ず受診してください。 身体検査 10月22日(火)から10月23日(水)で実施されます。 【対象】 ・令和6年5月以降に入学した学生 ・令和6年4月の健康診断実施時に留学中・休学中などやむを得ない事由によって受診できなかった学生 https://www.hokekan.tsukuba.ac.jp/medical_exam/schedule/healthcheckoct...
令和6年度学生定期健康診断について ※TWINS閲覧可
2024年5月24日 | Author: 保健管理センター
4月実施の学生定期健康診断の健康診断結果はTWINSにて閲覧できます。 健康診断証明書は、自動証明発行機での発行となります。閲覧・発行ができない場合は保健管理センターまでお問い合わせください。 令和6年度の学生定期健康診断は、身体検査とこころの健康調査に分けて実施します。 必ず受診してください。 身体検査 4月11日(木)から4月23日(火)で実施されます。 指定日時内の希望の時間を以下のホームページにて予約してください。 https://www.hokekan.tsukub...
熱中症にご注意下さい!!
2024年4月25日 | Author: 保健管理センター
我が国ではここ数年熱中症の患者が飛躍的に増加しています。 熱中症とは、暑い環境で生じる健康障害の総称です。血圧低下による失神、血液の塩分濃度低下によるけいれん、脱水による倦怠・おう吐、体温の上昇による意識障害・多臓器不全・凝固障害など様々な症状を呈し、生命の危険を生じることもあります。 熱中症は梅雨明けに多く発生することが知られていますが、梅雨前の体が暑さに順応していない今も熱中症の危険があります。 熱中症を予防するには、①環境条件に応じて運動する、②こまめに水分補給する、③...
職員健康診断について
2024年4月18日 | Author: 保健管理センター
職員定期一般健康診断、特殊健康診断及び癌検診等を、筑波キャンパスでは令和6年5月27日(月)午後~6月5日(水)午前、東京キャンパスでは令和6年6月19日(水)午後~21日(金)まで行います。 詳しくはこちら(学内専用となります)。 また、筑波キャンパスでの健診受診時の忘れ物は保健管理センターで預かっています。
夏休みにおける海外での感染症予防について
2023年7月20日 | Author: 保健管理センター
夏休みには海外への渡航が増加することが予想されます。海外においては依然として、日本に存在しない感染症や日本における発生よりも高い頻度で発生している感染症が報告されており、海外に滞在している間にこれらに感染することを予防することが重要です。 海外滞在中に感染症にかかることなく、安全で快適に旅行し、帰国することができるよう、海外で注意すべき感染症及びその予防対策について以下のホームページなどにてご確認ください。 ・海外へ渡航される皆様へ【厚生労働省HP】 ・厚生労働省検疫所F...
食肉の生食にご注意ください!!
2023年6月12日 | Author: 保健管理センター
毎年、食肉の生食や加熱不十分の食肉等を原因とした食中毒が発生しています。 食肉は、腸管出血性大腸菌やカンピロバクター、サルモネラ、E型肝炎ウイルスなどの食中毒菌(ウイルス)に汚染されている可能性がありますので、取扱いには十分注意しましょう。 また、生・半生・加熱不足の鶏肉料理によるカンピロバクター食中毒も多発しています。新鮮であっても安全ではありませんので、鶏肉は中心部までしっかりと加熱し、他の食材にも菌が移らないようにご注意ください。外食時もよく加熱された鶏肉料理を選ぶよう...