平成30年2月期 学生定期健康診断について
2月実施の学生定期健康診断の健康診断証明書はTWINS(自動証明発行機)にて発行できます(学群生・大学院生の正規学生のみ)。発行できない場合は保健管理センターまでお問い合わせください。
平成30年度に実施する教育実習(特別支援教育実習を除く)を予定している学生,介護等体験に参加希望の学生(対象者は掲示参照),医学類及び看護学類の臨床実習等を行う学生に対し,定期健康診断を次のとおり実施します。
なお,今回の健康診断を受診できる介護等体験を履修する学生は,事前に申し込みをした者に限ります。
実施日 | 受付時間 | 健康診断を実施する学群等 |
2月15日(木) | 9:00~10:30 | 情報学群,医学類4年次生,芸術専門学群,大学院生,科目等履修生 |
13:00~14:30 | 看護学類3年次生,体育専門学群 | |
2月16日(金) | 9:00~10:30 | 人間学群,生命環境学群,医学類3年次生 |
13:00~14:30 | 人文・文化学群,社会・国際学群,理工学群,医学類5年次生 |
1.健康診断受付場所:大学会館2階講堂ホワイエ(受付をしてから健康診断を受けてください。)
学生証を持参のうえ指定された日時に受診してください。なお,どうしても都合の悪い場合は,期間中のいずれかの日に必ず受診してください。
2.健康診断受診場所:大学会館,保健管理センター
3.検尿容器は保健管理センター,スチューデントプラザ(3階学生生活課)に用意しますので,事前に受け取り,受診当日に起床時の尿を持参してください。
また,医学類,看護学類は医学医療エリア支援室に,情報メディア創成学類,知識情報・図書館学類は図書館情報エリア支援室に検尿容器を用意しますので,受け取ってください。
4.胸部Ⅹ線撮影(結核の有無の検査)については,教育実習・介護体験・臨床実習等を行う際に,当該検査結果を含む健康診断書の提出が求められますので,必ず受診してください。
なお、受診する場合は,予め無地のジャージ・Tシャツを着用してきてください。髪の長い学生は一つにまとめて受診してください。
5.身体計測時は靴を脱ぎますので、着脱しやすい靴で来てください。
6.健康診断証明書は、学群生・大学院生の正規学生はTWINS(自動証明発行機)にて発行できます。発行可能になりましたらホームページでお知らせいたします。発行できない場合は保健管理センターまでお問い合わせください。
7.未受診者には健康診断書,証明書の発行ができませんので,必ず受診してください。
8.今回の健康診断を受診した学生は,4月に実施される健康診断を受診する必要はありません。
9.健康診断に関して不明な点があるときは,保健管理センターにお問い合わせください。
以上、宜しくお願い申し上げます。
学生の定期健康診断のご案内(PDF)
※受付場所・スチューデントプラザの検尿容器配布場所がStudents版より変更になりましたのでご注意ください。